ヘッドセット

VITURE Pro XRグラスを買おうか迷っている

ヘッドセット

 最近ちょっと気になっているデバイスです。Quest3も持っているんだけど、Questは外で使うには大きいし、かぶっているときには、周りが見えないので不意に声をかけられたりするとびっくりするんです。ゲームをするにはいいんだけど、PCの画面としてはちょっと使いにくいなと感じています。

 そこで、VITURE Pro XRのような透過型(?)なXRグラスなら、周りに配慮しながら画面が見られるんじゃないかと期待しています。AppleのVision Proも透過するようですが、アレは高すぎて買えません。

何につかう?

 グラスを装着すると、目の前に135インチ相当の画面が広がるそうです。ゲームや映画を見るのに良さそうですね。でも、僕はあまりゲームもしないし、映画も見ない。。。あれ?何に使うんだ?

値段はそこそこ。

 2024/9/9現在、公式サイトで74,880円(税込)です。安くもないけど、Vision Proのようにむちゃくちゃ高いって訳でもないです。個人的には、10万円を超えてたらやめておこうかなと感じますが、8万円を切っているのは絶妙なプライス設定。

PCの画面の代わりに使える?(SpaceWalker)

 SpaceWalkerというアプリケーションを使うと、マルチウィンドウ環境が実現するそうです。通常は顔を動かしても画面がついてくる(常に目の前に表示される)ようですが、SpaceWalkerでマルチウィンドウにすると、頭の動きをジャイロで認識して顔を動かした方の画面が見えるようになるそうです。

 オフィスや事務所では複数のディスプレイを使用していますが、外出先や車中泊での編集作業などで快適に利用できるかも知れません。

でも、これって昔のグラストロンじゃね?

 今から28年前の1996年にソニーから発売されたグラストロン。52インチ相当の画面が表示されるものとして発表されました。液晶シャッターの透明度を電気的に変えるシースルー機能も搭載していました。

 画面サイズや解像度の違いもありますが、コンセプトは同じ製品じゃないかと思います。PLM-S700という機種で、税別298,000円なのでかなり高価なデバイスでした。

 実はコレをPCの画面として使ったことがあるのですが、SVGA相当の解像度でしたが、Linux系OSのCUI画面を見るのには必要十分なスペックでした。

 ただ、バッテリーの持ちが悪く、配線も色々あったので次第に使わなくなりました。ガジェットとしては面白いのですが、30万円という価格は一般には浸透せずに市場から姿を消したと思います。

VRとは違う?

 ARとかVRとかMRなど、AやV、Mの部分をxと表すことが多いですが、VITURE Pro XRグラスはVRグラスにはならないと感じています。ARやMRにはなりえると思いますが、VRヘッドセットなどと比べるとジャイロセンサーやカメラなどが簡素化されているので、「何でもできるサングラス」という訳ではなさそうです。

 新しくて期待の製品ですが、過度に期待せず、「メガネ型のディスプレイ」ぐらいに考えておくのがよさそうです。

 ということで、メガネ型ディスプレイを買うかどうか悩んでる訳です。

書いた人
タニー二

京都高度技術研究所 研究開発本部でインフラ業務に携わっています。メタバースの研究と称して色々なガジェットやプラットフォームで遊んで学んだことを情報発信していきたいです。

タニー二をフォローする
タイトルとURLをコピーしました